Go for it!~4人日和~

日々の記録と時々DWE英語育児。

【DWE2年4ヶ月】今月の記録~2019年2月~

2019年3月1日(金)

こんばんは、マヨです。

その日のうちに…と思いつつ、日をまたいでおりますが、2月の記録。

(長男が発熱、妹ちゃんは絶賛夜泣き中のため、なかなか記事をまとめられません。というのが言い訳。)

①その月のタイムスケジュール

②長男と妹の取り組みとそれぞれの変化

③反省点、翌月の目標

 

①今月も育休継続中でのスケジュール。

先月と大差ないですが、

7時   起床(起床時はニュースを流してます)

7時半~ 朝食(食事開始でTVを消すので、DWE音楽をかけて)

8時~8時半 思い思いに遊ぶ。

8時半  登園準備

8時50分 車にて保育園へ(車内でかけ流し)

9時   長男登園

9時半  妹ちゃんプレイタイム(BGMにかけ流し)

10時~11時 朝寝したり、プレイアロングで遊んだり。

11時~  午前中のお散歩

12時   お昼(かけ流しすることは少ないです。)

12時半~15時 一緒にお昼寝

15時半~16時過ぎ 夕飯の支度の横で、かけ流し

16時半  長男お迎え(車内でかけ流し)

17時~18時 家に帰宅後、みんなでプレイタイム(かけ流し)

18時~   お風呂(先月は、長男が一人リビングということも多かったのですが、今月はほぼほぼ初めから3人で一緒に入っていたため、DVDメイトを使用して、教材を一人で見るという時間はなかったです。)

19時過ぎ  夕飯仕上げ、夕飯

20時   3人でDWEタイム

20時半  妹ちゃん寝かしつけ、長男TVタイム

21時   おもちゃの片付け、寝る支度

21時半  長男寝かしつけ

 

こちらの日程だと育休中は無理がないのですが、4月の復職後にはガラリと様相が変わることが容易に想像つくので…

3月はそれを意識して、タイムスケジュールを考えていきたいところです。

そして、長男のTV時間。

戦隊ものは保育園がお休みの土日に1個ずつ、

平日見るのはディズニー映画やミニオンズートピア、ジェラシックワールドシリーズシンカリオン、図鑑についているDVDから1つだけというルール。

TV時間を1日30分と制限しているせいか、すごい集中力で、細部まで把握しております。

見たいものが偏るため、同じものをリピートし、そのストーリーを完全にコピーしておりまして、、、

ミニオンに至っては何語かわからないものを物まね。

アナ雪に至ってはオラフ登場シーンの音楽をコピー。

ライオンキングに至ってはスカーやプンバをコピー。

その観察力、記憶力、再現力には我が子ながら脱帽です。

4歳、本当に何でもスポンジのように吸収できる時期ですね。

 

②長男と妹ちゃんの取り組み

1.長男4歳5ヶ月

夕方に一緒に取り組むスタイルは前述の通りです。

取り組む順番も、DVD⇒Fun with Words⇒TACも変えてません。

<DVD>

現時点では、先月同様、ストレートプレイのDVDを1~2レッスン。

ここ最近の長男チョイスは、イエローが多く、1レッスンでも長め。

1月から始めたポピーきいどりに取り組む時間もとりたいため、長男チョイスが長めのときは、私チョイス分はなくすことも。

<Fun with Words>

現在はBook4に取り組んでいます。9月にBook1から継続してきたこちら。3月中にはやっと一巡する予定です。

mayoblue.hatenablog.com

Book4になって、センテンスが複雑になり、長男が理解して答えているというより、間違ったからこれじゃないのか!的な感じ。

とはいえ、質問を英語で聞き取る、その英語を繰り返す。その練習にはなってるようなので、あまり細かく言わないよう心掛けています。

<TAC>

長男に好きなものを選んでもらって取り組んでいた時期もありましたが、まだ一度も聞いたことがないTACもあることがわかって以来、

私がチョイスしたもの(10~15枚くらい)を、長男が好きな順に通すスタイルで継続中です。

現在は主にライム、イエロー中心に取り組んでいます。

なお、保管方法ですが、先月まで番号順に箱の中で管理していましたが、妹ちゃんがいじれるようになってしまい、、、

f:id:mayoblue:20190302000633j:image
f:id:mayoblue:20190302000655j:image
2月中旬くらいから、その週でまとめて取り組むものをファスナー式のケース(いつぞやにSNSで話題になったダイソーのもの)にとりわけ、DWE棚に置くようにしています。

購入当初、自作したホルダーは、長男が好きなときに取ることができないため、現在はお休み中。

mayoblue.hatenablog.com

 

なお、週末に覚えているかテストを兼ねて、パパvs長男でカルタ方式で遊ぶ時間を再開しました。

ライトブルーCAP取得前までは頻回にこのゲームを行っていたのですが、TAC取り組み時の長男の集中力が散漫になることが気がかりで、久々に取り組んでみたところ、ボロ負けした長男。

勝ち負けが明確なもので闘争心に火が付く長男にとって、その惨敗はTAC取り組みへの姿勢を今一度改めるいい機会となりました(笑)

<その他>

週1のTEは、2曲長男が選び、先生とスピーカーフォンにして取り組んでます。

取り組み最中に妹ちゃんが愚図ることも多く、長男がふざけてしまうこともあります。

挨拶を英語でかわす練習という意味では続けていきたいところですが、e-pocketに切り替えてもよいのかもと思ってみたり。。。ただいま検討中です。

 

 2.妹ちゃん生後10ヶ月

先月は初イベントに参加した妹ちゃん。

当の本人は刺激になったのかどうなのか、反応いまいちですが(笑)相変わらず、プレイアロング大好きです。

 

家事中のDVDかけ流しはPA1~3アットランダムですが、音楽はPAに限定せず行っています。

妹ちゃんに対してだけという取り組みはそんなところで、一緒に遊ぶときにDVD流して同じおもちゃで遊んだり、

DVDなしで、PAのおもちゃでただ遊ぶだけ、ということも多いです。

TEでのリッスンオンリーは行ってません。

電話に慣れてほしいという意味では始めてもよいのかもしれませんが、正直その時間集中させる労力を費やせずにいます。

 

③反省点、翌月の目標

1.長男:先月のこの欄で記載した帰省中5日間ですが、帰宅後もDWEタイムを拒むことなく、なんら変わりなく過ごせたので、おそらく長男の中ではDWEに取り組むことは日課になっているのだと思います。なので、引き続き、毎日DWEに取り組む時間を設けていきたいところですが、前述した通り、復職後のことを考え、長時間保育園となっても取り組めるスケジュールを検討していきたいです。

 またTVタイムについては、前述のように番組固定による弊害もあり、、、DWE教材を長男がお楽しみにできないかと思っているところなので、子どもの日・クリスマスにくるDWEからのプレゼントDVDやLet's play教材をうまく使えたらと思っています。

 TEに関しては、かけ忘れこそないよう意識できたものの、その取り組み時間の充実が疑問視されるところなので、、、e-pocketも今一度検討しようと思っています。

 

2.妹ちゃん:一緒にPAを見て遊ぶ時間を設けることは先月より意識できたものの、他の教材に触れる時間が少ないため、マジックペンやTACなども一緒に触れる時間を長男取り組み時間に意識して作っていけたらと思います。

 

妹ちゃんの行動範囲拡大に伴い、月齢の違う兄妹の取り組みを今後継続して行っていく方法について、今一度我が家のスタイルを考えていかなくてはと思ったひと月でした。

本日もお付き合いくださり、ありがとうございました。