Go for it!~4人日和~

日々の記録と時々DWE英語育児。

【DWE2年8~10ヶ月】6~8月の記録。

2019年9月3日(火)

こんにちは、マヨです。

すっかりご無沙汰しているうちに、今年度も折り返し。

今年も残り4ヶ月。

毎月の振り返りを目標にしていたのに、5ヶ月しかもたず、、、

挫折しかけましたが、やはりここはそんな記録も含め、残しておきたいと思い、PCに向かってます。

復職して、持病の喘息をこじらせ、部署配属変更し、新たな職場に慣れてきた矢先に天候の変化についていけず、喘息再燃中ではありますが、ぼちぼちやってます。

フルタイムでの勤務で、土日勤務も始まり、子ども達や旦那と休みが合わず、転職も視野に入れてますが、

情報収集すればするほど、今の職場での勤務年数を重ねる方が賢明かなという気持ちがある今日この頃です。

勤務地が近いので(自家用車で15分)、朝一で保育園の呼び出しがあっても、半日休暇で病院連れて行った後、午後から職場の病児保育を使って勤務したり、

配属先変更のおかげで、喘息の発作が出てもすぐに吸入だ、点滴だとしてもらえたり。

ま、慌てて環境を変えるまでのことはないかなと。

さて、前置きが長くなりましたが、6月~8月のDWEライフを一気に振り返ってみたいと思います。

 

①その月のタイムスケジュール

②長男と妹の取り組みとその変化

③反省点、翌月の目標

 

①タイムスケジュールは5月と大差ありません。

起床後~出かけるまでの間にDWEに触れる時間は設定せず、です。

が、朝食後~出発までの15分くらいで妹ちゃんがグズグズしているときは、シングアロングのDVDを流すことが出てきました。

長男のときでいうEテレポジション(笑)

音楽がかかると後追いせず、TVに見入ってくれるので、身支度や洗濯物を干すのに時間を充当できるため。

18時過ぎ:帰宅。6月に見事に乳腺炎となったことを機に、断乳しました。そのため、帰宅後の授乳タイムがなくなり、授乳中に見せていたダーウィンが来た!のTVタイムがなくなりました。帰宅するなり、洗濯物取り込み、夕飯支度です。支度中はシングアロングのDVDかけ流し。

19時~19時半:夕飯 (授乳タイムがなくなったことで、夕飯が30分程早まりました。)

19時40分:お風呂タイム

(長男が一人でリビングで待つこともしばしば。DWEのDVDをなんかしらかけてからお風呂に入って、自分と妹ちゃんを洗い終えたら呼んでます。15分程で呼びます)

20時半:パパが帰宅しているなら、パパが妹ちゃん寝かしつけ。まだなら、一緒にシングアロングで歌を2曲歌います。

20時50分~21時10分:長男とプレイタイム。

(最近のブームは専らレゴ。一足早く5歳の誕生日プレゼントにレゴを購入したのが契機となり、毎日レゴで作った車でレースをしてます。まだ妹ちゃん誤飲リスク高いので、リビングにレゴ専用の区画を設けてます。)

21時半:片付けをし、絵本タイム。

21時50分:長男就寝。

21時までに寝かせたいとこですが、お昼寝をがっつりしてきてるので、なかなか寝付かず。もう割り切って、妹ちゃん寝てからの長男タイムを延ばしました。

さすがに22時近くなると眠たいようで、15分しないうちに寝てくれます。

そして、私も大抵一緒に就寝。

長男のプレイタイムを延長したことで、DWEに取り組む時間も捻出できている今日この頃。とはいえ、育休中のようにまとまった時間は設定できてません。

 

②日々の取り組み

1.長男4歳9ヶ月~11ヶ月

<DVD>

ここ3ヶ月でばらつきがあるものの、ブルー中心で、シングアロングとストレートプレイが8:2という具合です。ライトブルーCAP取得のときにやっていた音楽を一緒に口ずさむという取り組みを心がけています。

mayoblue.hatenablog.com

 

<マジックペン>

修理に出さなくてはと思いつつ、出せておらず。。。ミッキーはタッチペンの反応がすこぶる悪く、ミニーは充電がほぼもたず。教材自体に取り組んでいないという現実が2ヶ月以上続いております。。。

 

<TAC>

余裕がある日は取り組むという感じで、平日の3割くらいはTACに触れています。取り組むカードはブルー中心で、録音も兼ねてやってます。

 

<レッスン+α>

週末、パパが妹ちゃんを寝かしているときという時間に週1で取り組む形で継続してます。が、なかなかセンテンスのリピートやmissing wordsの取り組みが難航している様子を受け、Bookの音読取り組みを平日できる日は組み込み始めてます。私が読み、一緒に繰り返すというスタイルにしてます。CDデータをiPodに移行し、流して止めるという取り組み方も試しましたが、準備に時間をとるため、断念。ページにして4ページずつくらいやってます。そのかいあって、少しずつSBSの内容を取り組めるように。SBS2、レッスン6のStep4まで進みました。相変わらず、シール貼りが大好きなので、アクティビティの取り組みには積極的です(笑)f:id:mayoblue:20190903160016j:image

毎月の応募もなんとか月3つを毎月提出し、PASSしています。

TACはかなり録音枚数がたまってきている状況です。

TEはBookの音読を始めたことで、どう応えるのかがイメージできてきたのか、なんとか少しずつ先生の質疑に応答できてます。ネイティブの発声に慣れるという意味でも地道に取り組みを重ねていきたいと思っているところです。

本人のモチベーション維持のため、TEレッスン後、頑張って取り組めたときは、カラーシールではなく、大好きなリュウソウジャーシールを貼付するようにしてみてます。f:id:mayoblue:20190903160046j:image

そうすることで本人も前向きに取り組んでくれてます。

 

 2.妹ちゃん1歳2~4ヶ月

DWEと関係ありませんが、前述の通り、断乳しました!

ちょうどご飯を食べ始めてくれてた矢先の乳腺炎

もう母乳バイバイでも大丈夫だろうと踏み切りました。

断乳後2ヶ月したときに謎の発熱、炎症反応高値で、発熱時にも食事は食べていた妹ちゃんが2日食べず、、、苦戦したものの、事なきをえました。。

結局何が原因か不明だったものの、4日で解熱し、保育園1週間お休み。

(病児保育と訪問病児保育、私と旦那の有休1日ずつで切り抜けました)

とまあ、そんなこともありましたが、体調不良時にもDWEは大活躍。

プレイアロングをかけ流して遊び、シングアロングで一緒に踊り、と妹ちゃんにとっては完全にEテレポジションです。

f:id:mayoblue:20190903160159j:image

プレイアロングのおもちゃ(ボール)が閉まってある扉を指さし、出してほしいといってみたり、

bend down, clap your hands, turn aroundなどは英語で伝えるとその動きをするようになりました。

catやdogはにゃんにゃん、わんわんと言って反応してます。

 

③反省点、今後の目標

1.長男:Bookの音読の継続、レッスンの継続を目標に毎日少しでも教材に触れ、DWE離れがないようにしたいところです。TVのCMでも、保育園のお友達の真似でも、本当になんでもすぐに吸収してくるので(You tube見せてないのに、youtuberの真似だといいながら再現したときは本当に驚きました、、、)、吸収する今の時期にインプットできることをできたらと思っています。

 

2.妹ちゃん:Bookに触れさせたいと思いつつ出来ていないので、そちらを少しずつ。マジックペンの修理依頼し、教材に触れる時間も増やしていきたいところです。f:id:mayoblue:20190903160304j:image

 

本日も長々とお付き合い頂き、ありがとうございました。