Go for it!~4人日和~

日々の記録と時々DWE英語育児。

土地選びについて。

2021年2月13日(土)

おはようございます、マヨです。

昨日だけ出社したら再び休み!

暦通りの休みに感謝感謝です^^

昨日は園にお迎えにいくと、「ママおかえり~~」と駆けつけてくれた妹ちゃん。

疲れが吹き飛ばされる瞬間ですね。

 

さて、ここ数日注文住宅で検討したことについてまとめておりますが…

mayoblue.hatenablog.com

ちょっと小休憩。(検討内容については、後2回程予定してます。)

そもそもの土地選びについて、残しておこうと思います。

コロナの影響で旦那の在宅ワークが主流となり、書斎スペースを子ども部屋にするのは難しいなと思い始めていた矢先。

外出先も人混み避けるとなると色々選択肢がなく、暇つぶし程度の軽い気持ちで戸建て販売のモデルハウスに足を運ぶことにしました。

大規模分譲をうたっている地域に足を運び、実際の戸建てを見ながら圧倒的な部屋数に感動を覚えたのはいうまでもありません。

私の実家は戸建て、旦那は転勤族の背景がありずっと集合住宅住まい。

駅近物件を優先するなら集合住宅、住居空間以外のメンテナンスのしやすさをとっても集合住宅。

子どもが巣立ってからの庭の手入れや室内階段の往復のしづらさを考えるとマンションは捨てがたいというのが正直なところでした。

なので、戸建てもいいけど、マンションもやっぱいい。

そんな価値観で夫婦の意見は相違なかったです。

が、住むならどんな空間がいいかな?と思いを図面に起こし、その予算の見積もりをとり…

今住んでいるマンションを売りに出した時の価格の見積もりをし…

あっという間に具体的に思いを巡らすように。

ですが、その見積もりをした地域は今住んでいる場所より都内アクセスが+電車20分、+徒歩15分。

現在の生活スタイルにフィットせず。

だったらどこに住めば現実的かと思いを巡らし、結局今の駅を拠点に土地探し。

で、出てきたのが中古戸建。

戸建てはマンションと違い、建物価格の下落が大きい。

そう考えたらローン残債が減り、部屋数が増える中古もありだよねという発想が浮上。

モデルハウスを見に行った3週間後には中古戸建の見学に行ってました。

1日で6件巡り、思いの外気に入る物件に出会ったんです。

ですが…駅から徒歩23分のその物件。

往復すると50分弱。

今の私の職場までの通勤時間に相当するという現実。

実際のタイムスケジュールを書き起こし、断念しました。

駅までの時間が延びる=生活時間が崩れる。

その現実にぶち当たったんです。

で、駅までの距離を考えると許容できても片道15分以内。

その範囲で中古を探すも見つからず。

あってもローン残債減額には至らない現実。

そこで急浮上したのが駅から近い土地で新築購入。

十数年前から開発が進んでいる今の地域でそんな土地に出会うのは難しいだろうと思っていました。

見つけても狭小住宅となるような土地や日当たりの悪い土地。

まあ気長に見てみるかと思っていた矢先に今の土地を見つけたんです。

が、予算を考えると旗竿地。

f:id:mayoblue:20210213053907p:plain

旗竿地の図

旗竿地でない土地との価格差は300万。なのに坪数は大きい。

旗竿地のデメリットは旗竿部の幅や日当たり面。

【実例付き!】旗竿地のメリット・デメリット、注意点を徹底解説! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

それらを踏まえても悪くはない土地でした。

念のためハザードマップでも確認。危険地域に相当せず。

織り込みチラシで見つけたその土地。

投函された翌朝には担当者にメールしてました(笑)

そして今に至ります。

 

夫婦二人で新居を構えるときは、駅からの距離と都内までのアクセスのよさで見つけた今の土地。

住んでもうすぐ10年。

駅周辺の環境も電車のユーザーも大きく変わりました。

そして今は家族世帯が多く住みやすい街に。

通勤で電車を使用するので、駅からの距離は重要との結論となりました。

今の家が駅から5分、通勤時間片道10分延びる分は保育園を変えることで送迎時間を短縮しカバーすることとしました。

幸い長男が卒園、同じ園でなくなるタイミングで転園することに決めました。

もちろん妹ちゃんの性格も考慮し、新しい環境への適応力の高さを鑑みてです。

 

妹ちゃん、実は去年の4月に今の園に転園したばかり。

保育園初年度は兄妹で別々の園でした。

長男の最後の年に一緒になれ、今の園生活にも慣れた矢先での転園について、旦那には反対されました。

が、タイムスケジュールを書き起こし、往復20分の差を埋める術を検討したこと、

妹ちゃんの適応力の高さを裏付ける今まであったことの羅列、

今の園の園庭が縮小したこと、長男も出るタイミングでメリットが少ないことなどを列挙し、夫婦で話し合って決めました。

次の4月で保育園生活3年目なのに、

慣らし保育3回目というのは正直妹ちゃんには負担かなと思いますが、

それを取り返すくらい環境を整えていきたいと思っています。

最後は保育園話になってしまいましたが、、、

我が家の土地選びについて、本日もお付き合い頂きありがとうございました。

最後に昨日の写真。

ブロックでマイクスタンドとギターを作り、二人でリサイタルしてました(笑)

寝るその前までフルパワー。。。

子ども達の元気半端ないです、、、

 f:id:mayoblue:20210213053543j:plain