Go for it!~4人日和~

日々の記録と時々DWE英語育児。

③マンション⇒戸建て:こだわった間取り

2022年6月23日(木)

おはようございます、マヨです。

今日から妹ちゃんの園では水遊びが解禁で、水遊び用の水着を買ってこの日を指折り数え楽しみにしていたというのに…生憎の空模様、、、

昨日も寝る前に「明日晴れるといいなぁ~」とウキウキしていたので、

今日起きてからこの天気を見たときの反応が怖いです。。。

ちゃんとできる日は来ると4歳児に説明しても、納得できないですよね…苦笑。

楽しみにしていた当日は晴天になってほしかった…と思う親心。

(予防線として天気が悪い時は先生が水遊びはお休みとお話あるからねとはいってはいたんですが…)

 

さて、今日は新居に超してからのシリーズの続きです。

過去分はこちらからどうぞ。

mayoblue.hatenablog.com

mayoblue.hatenablog.com

3回目の今日は、「こだわった間取り」でよかったと感じている点をまとめていきたいと思います。

 

その1,ランドリースペースの導入

mayoblue.hatenablog.com

こちらの記事でランドリースペースの検討については記載しておりますが、

引っ越したのが4月下旬。その後梅雨を迎え、外干しができない日々が続き、

このランドリースペースに幾度となく救われました。

脱衣所兼ランドリースペースとなっており、広さにすると2畳ちょっとかなと思います。

天井には物干し用のレールをつけ、窓も換気のため2か所。小さな換気口も作りました。

そこに洗濯物を干し、除湿器を回すことで浴室乾燥と同じくらいの時間で洗濯物が乾きます。

タオル類はドラム式洗濯機の乾燥を使用するので、ランドリースペースをフル稼働させることで、

洗濯機2~3回分の洗濯物を片づけることができます。

ここで新調した家電は2つ。

ドラム式洗濯機

TW-127XP1L/TW-127XP1R | 洗濯機・洗濯乾燥機 | 東芝ライフスタイル株式会社

以前のものを持ち込もうと思っていましたが、11年使用しホース内のカビが目立ったため、引っ越し時に破棄を決めました。

高いとは知りつつ、引っ越し業者が斡旋し数日以内の手配が可能ということで、業者経由の商品を購入。

半導体不足で洗濯機の選べる範囲も納品時期もかなり制限ある中、1週間以内の納品はありがたかったです。

決め手は大容量であること。乾燥でも7kg、洗濯では12kg対応です。

まあ11年前のドラム式と比較したら、どの製品も上回ると思うんですが…

そしてもうひとつは、

除湿器

サーキュレーター衣類乾燥除湿機 KIJDC-K80 / IJDC-K80 | アイリスオーヤマ

今注目されているコンプレッサー方式ではなく、デシカント方式のものとなります。

夜中に回すことが多いので、静音重視でこちらにしましたが、特に不満は今のところありません。

コンパクトとはいえ、棚下に収納したり使用時出したりでやはりキャスターは欲しい重さ(11.5kg)で、無印の台車を購入し、乗せてます。

縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車 約幅27.5×奥行41×高さ7.5cm | ポリプロピレン収納・収納ケース・衣装ケース・収納ボックス 通販 | 無印良品

キャスターのストッパーがないのはどうかなと思ってましたが、特に不便は感じてません。

デシカント式は気温が下がると効果が増すようなので、冬場の洗濯物での活躍が楽しみです。

 

その2,回遊動線

フリーの建築士さんに間取りチェックをお願いした際に助言いただいた回遊動線

こちらは前の記事のときにも触れましたが、すごく便利です。

2階の間取りを縮尺比完全無視でざっくり描いてみたのがこちら。

ランドリースペースと生活のメインとなるLDKとでこのような動線を意識しました。

洗濯物を外干しする際や取り込んだ後の動線踏まえるとかなり動きやすいです。

戸建てでよく聞く濡れた洗濯物を2階に運ぶのが大変という話。

我が家は2階に生活空間のメインを配置したことで回避できています。

収納するのもファミリークローゼット1箇所にまとめたことで、洗濯物を階段経由で運ぶことがありません。

(寝室は1階ですが、シーツやまくらカバーの替えは2階に収納してます。)

マンションのときはタオルは脱衣所、服は寝室と旦那の書斎と別れていたので、畳んだ後の収納が面倒でした。

現在は畳むのもファミリークローゼット内で行っているので、ほぼ動かずに対応できてます。

 

その3,広くとった廊下

一般的に戸建ての廊下幅が90cm企画とのことですが、

見学に行った中古で2人が行きかえる広めの廊下を採用しているご自宅があり、

とても好印象でぜひ採用したいと思っていた間取りです。

将来的な子ども部屋への廊下は90cmですが、生活メインで行きかう箇所は110cm確保し、大正解でした。

子ども達がトイレだ歯磨きだと行きかう横でも通れることや、

玄関前においては段ボールを開封したり、解体して畳んだりするのに重宝してます。

我が家は猫が自由に行き来しているのですれ違い際に違和感がないのもこのお陰だと感じてます。

 

次回は不便に感じている点を少しまとめたいと思います。

本日もお付き合いいただきありがとうございました。