Go for it!~4人日和~

日々の記録と時々DWE英語育児。

2022年11月の記録。

2022年12月1日(木)

おはようございます、マヨです。

今年も残すところ1か月とは…本当に年々月日が経つのが早くなっており、感覚がついていかないです。。。

さて、新しい月になってしまいましたが、11月の記録を忘れないうちに残しておきたいと思います。

先月の記録はこちらからどうぞ。

mayoblue.hatenablog.com

 

【長男:8歳2か月】

①バスケのフリースロー大会で優勝しました。

去年の11月から始めたバスケ。

mayoblue.hatenablog.com

早いもので1年経過し、スポーツ少年団の習い事の親参加に未だついていけない部分もありつつ…

だいぶ軌道にのってきました。

嫌がっていた息子が楽しくなってきたというのが大きな転機となったようにも思います。

小学2年生ともなるとおもちゃで遊ぶというよりマンガを読んだり、

ゲームをしたり(タブレットでユナイトのみですが)、身体を動かすがメインとなり。

事あるごとにバスケのフォームを練習する日々です。

(食事後に手洗い行くだけでもバックターンで向かいます…苦笑)

そんな中、U10の大会が開催され、息子も参加しました。

コンセプトが子ども達とバスケを楽しむという大会なので、学年別のフリースロー大会があり、参加しました。

小1・小2はバスケをやっている子もまだまだ少ない学年ということもあり、参加人数が少なくチャンスが多かったともいえます(笑)

最後の一人に残り、息子は半信半疑という感じでしたが、最後の表彰でははにかむ姿が可愛かったです。

家ではお兄ちゃんなのに、バスケチームではちびっ子の分類なので…息子なりに色々感じているようにも思います。

今月はバスケメンバーでクリスマス会もあるので、少し親睦を深めてこようと思ってます。

少しずつ習得しながら動けるようになっている息子を応援するのは、悪くないですね。

抵抗ありながらも続けてきてよかったなと思っています。

 

②マラソン大会がありました。

去年は4位だった息子。

今年は1位をとりたいと練習もかなり頑張っておりました。

(学校のある日業間マラソン練習でくらいで、休日は特に取り組みなし)

周りのお友達がご褒美にスイッチを約束してもらったり、順位によっては現金で3万円もらうなんていう家庭もあったようですが…

我が家は去年より順位があがったら好きなケーキを食べていいよレベル。

(夕飯も息子リクエストにしましたが)

1位だったら甘い飲み物も一緒に食べていいという上乗せつきで。

本人はそんなご褒美を楽しみに、意気込んだ結果。試走で2位。本番は3位!

よく頑張りました!!

運動音痴だった私としても、得意だったけど身長が低かった旦那としても、驚異的な順位です。

本人も無事に去年より順位があがり、ケーキをゲットでき嬉しそうでした^^

1位を目指していたので悔しかった思いもあると思いますが、それもまたいい学び。

夕飯もあれこれ悩んでリクエストしたのがマックという(笑)

大人顔負けのダブルチーズバーガーにMサイズポテト、ナゲット5個。

チーズバーガーに自宅で目玉焼きを入れてというリクエストにお応えしました。

緊張する感覚も頑張った記憶も、いい思い出ですね。

 

③個別面談がありました。

小学校にいくとなかなか把握できない学校での過ごし方。

ビックリな一面の報告を受けつつ、家で指摘している話を聞けない点も指摘されつつ。

なんだか新鮮な時間でした。

保護者が学校に出入りにするにあたり整えられた掲示物や子どもの作品も見ごたえがあり、楽しかったです。

去年は電話面談をお願いしたのですが、対面でお話する意味もあるのかなと思えました。

先生の温度感が去年より事務的だったので、、、去年対面にしておけばよかったなとちょっと後悔。

とはいえ、30人以上の保護者と面談する先生方の工数を考えたら…そりゃ割り切らないと難しいですよねと思わずにはいられませんね。

なんとか漢字も苦手なりに克服してますし、かけ算も習得し始めたので、学校の授業に置いて行かれないよう引き続き復習メインでやっていこうと思っております。

 

息子の12月は…いよいよサンタさんがスイッチを持ってくる予定になっているので、ゲームとの付き合い方を調整していくのが大きな課題かなと思ってます。

あとは冬休み。こちらは学童があるので生活リズム維持は問題なさそうです。

冬のお弁当…冷えて脂が浮くんですよねぇ。。。内容を工夫して乗り切りたいと思います。

 

【妹ちゃん:4歳7か月】

①どんぐり採りからのリース作り

お兄ちゃんがバスケに行っている間にパパとママを独り占め時間の妹ちゃんと3人で公園に行きました。

どんぐりが山ほど拾え、冷凍庫で1週間寝かせて虫処理をした後…

段ボールをリース状に切った上にどんぐりとビーズをボンドでつけてリース作りをしました。

きれいなものが大好きな妹ちゃん。キラキラビーズを箱から選び、あれこれ悩みながら乗せていました。

アイロンビーズも始めたので、一緒にサンタさんも。

折り紙はもう大抵のものなら自分で作れるので、サンタさんを折り方見ながら作ってくれました。

妹ちゃんのサンタさんへのリクエストはプリンセスグッズとのこと。

何がくるのでしょう?(笑)

 

アップライトピアノをお迎えしました。

ピアノを始めて1年。

mayoblue.hatenablog.com

キーボードで過ごす日々でしたが、発表会を控え、

キーボードの鍵盤とピアノの鍵盤の重さの違いにレッスンで思うようにいかないと親子共々感じておりました。

習い事を始める際に先生からは「電子ピアノではなく、アップライトピアノを最低でも買ってほしい」というお約束があったものの、

踏み切れずにおりましたが…実家の母に相談したところ、実家のものは母親が現役でピアノを習っているので譲れないものの、

妹のところにある母が子ども時代に使っていたものがサイレント仕様にしていて使っていないとのことで、譲り受けることにしました。

簡単な工事でヘッドフォン経由で音が鳴るようにできるんですね。

www.shimamura.co.jp

妹は都内のマンション住まいなので、お迎えするときに母がつけてくれたそうです。

とはいえ、弾く機会もあまりなく…

かれこれ5年以上は調律をしていなかったというピアノ。

調律もご無沙汰するとかなり苦戦するもので…結構費用がかかりました。

しかも一気に締めると弦が切れてしまう可能性があるとかで3か月後のアフターフォローを予定してます。。。

1階の子ども部屋で湿度は低い環境となるので、一旦整えたら1年ごとでよいかなと思っていますが…どうなることやら。

とはいえ、やはりアップライトを迎えてから鍵盤の弾き方が安定したことは否めません。

発表会までもう少し。頑張って練習してみたいと思ってます。

 

③保育園で先生に暴言…

お迎えの際に簡単なエピソードを添えていただけるのですが…

先日は担任の先生が遅番でご報告が。

今日、ちょっと厳しめに怒ることがあって…

その怒り方がいつもと変わらなかったわけではないと思うのですが…

Mちゃん(妹ちゃん)が「先生!そんな偉そうなこといわないで!!」と反応があり、そのことについて少し指摘させていただいてますと。。。

先生が注意できないとみんなをまとめられないよと伝えてます。と。

いやはや、、、穴があったら入りたいとはああいうときの心情ですね…

自宅でいった記憶はないものの、ママ友に相談したら、お兄ちゃんに言ってるんじゃない?と。

確かに、記憶にありました。。。お友達に偉そうにいっていたお兄ちゃんに指摘したことがあります。。。

妹ちゃんに使ってなくても、よく見ているんだなと。反省。

本当に反省としかいえません。。。お恥ずかしい…

 

子どもの仕草はどこかで見たからでる行動なんですよね。

親の背中、兄弟の背中、保育者の背中。

良くないなという行動をみたときは、まずは自分の行動を振り返ろうと思う出来事でした。

 

さて、もうすぐクリスマス。

今年もツリーを出しました。

このツリーをお迎えしてから13年。

(旦那と同居してすぐに買ったものです)

子ども達の背に届きそうになっており、成長を感じますね。

一人で飾っていた頃から思うとバラバラの飾りもまた良きかな。

おまけ。

旦那が胃腸炎でダウンしたとき。学校への送りと保育園の送りをやったときの1コマ。

こんな姿も可愛いなぁと。しみじみ。

年末まで慌ただしいですが、体調崩さず乗り切っていきましょう。

本日もお付き合いいただきありがとうございました。