Go for it!~4人日和~

日々の記録と時々DWE英語育児。

BRIO(ブリオ)or プラレール or LILLABO(リラブー)

2021年1月29日(金)
おはようございます、マヨです。
昨日は予報に反して雪が舞いました。
鼻水さんの子ども達、雪がさわりたーいとのことで、旦那と日が暮れてから少しだけ雪遊び。
手がきんきんに冷えていたのに、楽しかった~とのこと(笑)
帰宅するなり、お風呂に直行してもらいました。

さて、本日は昨日に引き続きどちらにするかシリーズ。
mayoblue.hatenablog.com
男の定番、電車のおもちゃ。
BRIOにするか、プラレールか。
我が家は長男が2歳半頃にIKEAのリラブーで初めてレールセットを迎えました。

やはりこちらも保育園で木のレールをひたすら繋げて遊ぶ様子をみてから導入。
f:id:mayoblue:20210129052126j:plain
2歳の誕生日にあげたレゴデュプロと合わせてトンネルなどにして遊んでいました。

我が家が導入した頃はリラブーの接続部はプラスチックで、BRIOとの互換性はあるものの、はめづらく…

トンネルや細かいパーツを揃えるとなるとBRIOが魅力的にうつり、少しずつ買い足すように。
f:id:mayoblue:20210129052202j:plain
f:id:mayoblue:20210129052220j:plain
1人目マジック。
今はおもちゃを早々簡単に買い足さないですが、長男のときは半年もしないうちにここまで揃えてました…

電車遊びからスタートしましたが、例に漏れず動く本物の電車にも興味を示すようになり、
新幹線も大好きに。
f:id:mayoblue:20210129052138j:plain
今でこそ、BRIOのレールを走れる新幹線シリーズがありますが、
item.rakuten.co.jp
我が家が導入した頃はなかったため、ダイソーの新幹線で代用してました。
f:id:mayoblue:20210129052150j:plain

レールは増えるし、遊ぶのにも場所をとるしで、プラレールをお迎えすることは予定していなかったのですが…
職場の方から、「プラレール、うちの子年長になってすっかり遊ばなくなったから、いる?」とお言葉をかけて頂き…
さらにそのやりとりを聞いていた方がもう一人。
「実はうちも使わなくて…笑」と何と2家庭からわちゃっと大量のプラレールがやってきました。
f:id:mayoblue:20210129054630j:plain
絵本や動画で見ていた新幹線が目の前で走るプラレールに大興奮(笑)
電池で走る電車なのに、手で転がすのが好きだった長男。
手で転がす横で、電池で走らせたり、もうあっという間に夢中になりました。
f:id:mayoblue:20210129054646j:plain
そして、出番が一気に少なくなるBRIO
f:id:mayoblue:20210129052246j:plain
部屋中に広がるプラレール
プラレールはトーマス好きにもたまらないようですね。
本物のの新幹線にはまっても、トーマスにはまっても、欲求を満たせるのはプラレールのように思います。
ただ木のぬくもりや丈夫さという観点からなのか、保育園やキッズスペースの導入はBRIOが多い印象。
f:id:mayoblue:20210129052114j:plain

現在長男6歳、年長。
プラレールの出番はなくなってます。
早くて2歳過ぎ~6歳までと考えると長いようで、短いようにも思います。
各ご家庭の考え方ですが、お下がりが頂けるのならそれが一番なのかもしれません。
手ごろ(手で転がす)が好きなら、BRIO(ブリオ)はやはりプラレールよりやりやすそうでしたし、
新幹線に夢中だとプラレールはとても魅力的だと思います。
BRIOのレールが足りないと感じたら、リラブーの買い足しがお勧めです(笑)

本日もお付き合い頂きありがとうございました。