Go for it!~4人日和~

日々の記録と時々DWE英語育児。

【DWE4年6ヶ月】2021年4月現在の記録。

 2021年5月1日(土)

こんばんは、マヨです。

久々に連休なので子ども達と朝寝坊したら、夜も起きられるため、夜更新です。

やはりキーボードの調子が悪く、安いキーボードを購入しました。

といいつつ…外付けキーボードは場所を取るので、

iPadにキーボードつけているのでそちらで更新してます(苦笑)

 

さて、今月の記録を少し。先月の記録はこちらからどうぞ。

mayoblue.hatenablog.com

 

【長男6歳7ヶ月】

①小学生になりました。

新年度開始と同時に学童スタート。通い始めて少し慣れてきたあたりで入学式。

緊急事態宣言が発令される前だったので、無事に開催されてよかったなと今改めて思っております。

集団登校の集合時間にも慣れてきて、身支度もだいぶ慣れてきました。

私も一緒に家を出て、息子を集団登校の場に置いて出勤というスタイルも定着してきました。

集合場所に一番のりして、息子と少し話したり遊んだりして(グリーンピースじゃんけんがブーム)

数分すると続々と他のメンバーが下りてくるので、バイバイしてます。

息子と2人の時間を朝にとるなんて何だか新鮮だなと思う今日この頃。

息子の集合時間を守るために、決まった時刻の電車に乗れるようになり、

通勤にゆとりが生まれたのは嬉しい産物です。

 

②遊び方に変化が出てきました。

以前の記事にも書きましたが、学童に広い園庭がないため、

保育園時代のように走り回ることができず、室内遊びで座って取り組む姿が多くなりました。

(とはいえ、家で発散するかのごとく、走り回ったり人形で戦いごっこもしてます)

mayoblue.hatenablog.com

学童で触発され、将棋ブームが到来。

崩し将棋なら妹ちゃんと2人で遊ぶ姿も目にします。

先々週からは旦那と将棋をさしてます。

f:id:mayoblue:20210502003519j:plain

ルールを学ぶために、漫画仕立ての教本を買いました。

マンガではじめる!  子ども将棋

マンガではじめる! 子ども将棋

  • 発売日: 2018/07/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

子ども達とごっこ遊びやのブロック遊びが苦手な旦那ですが、

将棋ならと率先して参加してくれているので、長男としてはそこも嬉しいようです。

そして、読む絵本にも変化が。

児童書を絵本で借りてみたもののイマイチ食いつきが悪かった長男。

入学お祝いにともらったばあばからの図書カードで辞書を買いましたが、

その余りで先日本屋にて新しい絵本を購入。

異種最強王図鑑 闇の王者決定戦編 (最強王図鑑シリーズ)
 

トーナメントに夢中です。

戦いごっこが大好きで、順位をなんでもつけたがる長男。

どっちが強いか?と恐竜でも動物でも映画でもしょっちゅう話していましたが、こちらのシリーズに夢中。

昨日もGW用にと本屋に行き、このシリーズのを追加購入してました。

恐竜最強王図鑑

恐竜最強王図鑑

  • 発売日: 2016/12/13
  • メディア: 単行本
 

絵本を読むにも、学習机を買うべきかと思っていましたが、ただの物置になりかねないので、まだ保留中です。

デスクライトは新調しました。

item.rakuten.co.jp

ダイニングライトが暖色系のため学習向きではなかったこと、

手元をある程度広範囲に照らしてくれることを重視し検討しました。

バッテリー仕様かと思いこみ購入してしまい、やや失敗感はありますが…

(掲載されている使用写真はコードレスに見えるんですよね。。。製品企画をしっかり確認しなかった私のミスです。)

この価格ならありですね。

出し入れするのでコンパクト性重視。

軽さも持ち運びの負担にならず、重宝してます。

f:id:mayoblue:20210502003619j:plain

来週からは授業のコマ数も増え、宿題も音読以外にプリントも発生してきます。

次の長期休みは夏休み。

それまで体調崩さず、心身面でのバランスを崩すことなく、学校生活に少しずつ慣れていけるよう、自宅での生活リズムを崩さないよう気を付けていきたいと思ってます。

 

【妹ちゃん3歳1ヶ月】

①トイトレスタートしました。

といっても、保育園でのみ。

家でも年明け後に座らせてみたものの、怖がっていたのでまあいいかと先延ばしにしていたんです。

そもそも、トイレのトレーニングに私自身意欲的ではないんです。

いつか絶対取れるし、汚れ物は増えるし、、、イライラしますし。

本人のやる気スイッチが入った時がタイミング。

そう思って、長男も3歳後半までオムツでした。

年少前にとりましょう!って雰囲気、通信教材のチラシでもありますが…

就学前にとれれば問題ないかなと。

保育園でクラスのお友達がお兄ちゃんパンツはいている姿を見て触発され、あっという間にお昼のオムツは外れました。

夜のオムツが外れたのは4歳。

そのためか、夜のおもらしは一度もありません。

そんな教訓もあり、妹ちゃんもいつでもいいかと思っていましたが…

保育園で練習しているお友達が多く、早々に触発されたようです。

お姉ちゃんパンツはく!と意気揚々と言われ、

園からもそろそろやってみましょうとお声をかけてもらいました。

座ってみること1週間で初めてトイレで排泄でき、今は座ると少しだけでもでてます。

が、毎日おもらしして帰ってきます(笑)

でも本人はとっても楽しいようです。

休みの日もはきたがりますが、保育園で成功したらねと伝えています。

家でトイレに行くのは本人が行くーといったタイミングで、時間だから座らせるみたいな練習は一切してません。

トイトレ用になるのかいつぞやに買って、トイレに座るときにネタにしているのはこちらの本です。

トイレに座ってるときにこちらのフレーズを二人で話したりしてます。

長男がGW用に買ったのと同様、妹ちゃんもGW用に誕生日にもらった図書カードの残りで購入したのが、こちら。

まよなかのトイレ (こどものとも絵本)

まよなかのトイレ (こどものとも絵本)

 

妹ちゃんがトイレに興味を持ち始めていたので、トイレを題材にした絵本コーナーで一緒に選びました。

トイレが終わったら手を洗うという流れは、こちらの絵本で学んでくれたように思います。 

いつオムツ卒業できるか、見ものですね(笑)

②言葉遣いがより一層達者になってます。

何をするにも、とりあえず「やだ」のイヤイヤ期といえば、そうなんですが…

自分のやりたいこと、やりたくないことをうまく表現できないからというイヤイヤ期ではなく、

一丁前に理詰めで反抗してくるという反抗期的要素が強いです。

お片付けを促しても、「これはお兄ちゃんがだしたの。だからお兄ちゃんが片付けるもの」

というので、一緒に遊んでたでしょ?と伝えても、「出した人が片付けるんでしょ!」と口答えしてみたり。

今日はお買い物に行った際に長男のサイズアウトした上履きを新調しようと上履きを見ていたら…

「お兄ちゃんに買って、〇〇(妹ちゃんの名前)に買わないのは寂しいでしょ?」と言い放ち、

「〇〇のはこの間買ったからあるよね?」というと、

「お兄ちゃんだって使ってるのあるよ!」と言い返す始末。

会計時、お兄ちゃんと待っててと伝え、長男が妹ちゃんに「おいで」というと、

「おいでっていうのは、ママのお仕事。お兄ちゃんはいわないの!」と反抗。

3歳でここまで言葉を使えるとは正直驚いてます。

新しい園でも仕切っているようで…お友達を注意したり、先生に間違いを指摘したりするそうです(苦笑)

下手なその場限りの言い訳では絶対納得しない3歳児。手ごわいです。

 

今月からは私も旦那も通常稼働。

引き続き園での生活を楽しめるよう、サポートしていきたいです。

暑くなってくるので、水筒持参もスタート。

次回はその水筒について少し記録できればと思ってます。

 二人共、DWEについては進捗なしです。

かけ流しは続けており、妹ちゃんはグリーンで口ずさむ曲が増えました。

が、プレイアロングはさっぱり。。

絵本の習得と、園で習う歌の習得は目を見張るものがあります。

なので記憶力というわけではなく、ただ興味がわかない。

親の積極的な関わりが少ないのも問題なんでしょうが…

いよいよ休会を視野に入れております。

本日も長々とお付き合い頂き、ありがとうございました。

おやすみなさいZZZ